パチンッと気持ちいい!がま口財布メンズ用おすすめブランド12選!

厳選財布

男性向けのメンズ用もしくはレディースだけどユニセックスなデザインでメンズも使える「がま口財布」を紹介したいと思います!

古き良き日本を感じさせてくれるという点においては、他の財布よりもがま口財布は大変優れております。

他にも大開口で中身が取り出しやすい点でも優れてはいますが、やはりひと目で懐かしさを感じさせてくれる唯一無二の形こそががま口財布の最大の魅力と言っても良いでしょう!

そんな魅力的ながま口財布はサイズも形状も様々出ており、大きく分けると以下の3タイプが代表的です。

  1. 長財布タイプ
  2. 二つ折り財布タイプ
  3. 小銭入れタイプ

基本的な財布タイプ全てにおいてがま口財布は存在していると言っても良いでしょう!

がま口財布は男性が使ったらおかしい?

がま口財布を持つ男性
がま口財布は財布業界においてはメジャーな形と言えますが、意外と使った事がない方が多いのでは?

特に男性!

メジャーな形で今でも売っているのは知っていますけど女性向けですよね?
男が使ったらおかしいって思いません?

思わないですよ!
男性が使っていてもとってもお洒落だと思いますし、それにメンズ用も出ていますよ!

財布ライター
財布ライター

本革を使った男性向けデザインのメンズ用がま口財布が実は出ています!
男性ならメンズ用を選べば良いですし、女性用でもシンプルなタイプなら男性でも十分に使えます!

パチンッ!気持ちが良いがま口財布の魅力!

オススメのがま口財布

がま口財布を使っていて楽しいのはファスナーやボタンによる開閉では味わえない、「パチンッ!」と開閉する際の気持ちよさですよね!

しかもしっかりと「閉めた感」が強くて安心感もあります!

また、使っていて良かったなと思えるのは名前の由来でもあるカエルが口を開けている様な大開口による中身の取り出しやすさでしょう!

ファスナーによる開閉だとエレメントが意外と邪魔になりますが、がま口財布なら邪魔になるものが無いのでストレスなくスピーディーに財布の中身を取り出せるのです!

財布ライター
財布ライター

財布を購入した際に買ってガッカリするポイントとして中身が取りにくい事だそうですが、がま口財布なら心配ありませんね!

がま口財布メンズ用レディース用ブランドおすすめ

がま口財布を出しているブランドと、そのブランドが作る財布から厳選しました!

古き良き日本を連想させる懐かしい財布タイプですが、実は明治時代に海外からやってきた形ですので、日本だけでなく海外ブランドなど意外と多くのブランドが出しておりいずれも高い人気を誇っている。

その中から、メンズ用もしくは、メンズとレディースの両方で使えるユニセックスなデザインのがま口財布を紹介していきます!

sot(ソット)

sot(ソット)のがま口財布

税込4,950~22,000

種類
  • DEWYレザーがま口二つ折り財布
  • ELEGANZAレザーがま口ウォレット(コンパクト系)
  • ELEGANZAレザーがま口コインケース
  • ブラウン
  • ブラック
  • ワイン

sot(ソット)は東京都恵比寿に2002年に創業した日本製による高品質さと、革の温かみが味わえる素朴な雰囲気で人気のブランドです。

革が持つ独特の優しく包み込む様な温かみと、味わい深くエイジングする革財布を探している方にオススメです。

長く使い込める様に東京から選ばれた優れた技巧を持つ職人がハンドメイドで制作しており、シンプルなデザインで流行りの影響も受けません。

がま口財布として以下の二つ折り財布タイプからコインケースタイプまで出しております。

sotのがま口財布一覧
DEWYレザーがま口二つ折り財布 日本が世界に誇る姫路レザーDEWY(デューイ)レザーを素材に使用、外側にがま口小銭入れ内側にカードとお札収納配置。
ELEGANZAレザーがま口ウォレット 姫路産の上質な牛革を使用したシンプルながま口財布で、内装は仕切りが豊富でお札やカードや名刺も入る。
ELEGANZAレザーがま口コインケース 姫路産の上質な牛革を使用したコインケースで、百円硬貨約70枚が入る程の見た目以上の収納力を持つ。

高品質のがま口金具を使用しておりますので、玉のつまみ部分の開閉動作がとてもスムーズです。

財布ライター
財布ライター

sotが持つ温かい雰囲気は、同じく温かみのあるがま口タイプとの相性が抜群です!

sot(ソット)のがま口財布一覧

Kei Arabuna(ケイアラブナ)

Kei Arabuna(ケイアラブナ)のがま口財布

税込57,200

種類
  • がま口長財布
  • ブラウン

日本の「伝統技術」・「道具」・「素材」にインスピレーションを受け、現代の技術でリメイクするKei Arabuna(ケイアラブナ)。

漆と渋柿で木目を思わせる独特な模様を染色で表現した革「漆塗り渋柿染め牛革」を使っています。

この染色による木目調模様は大変丈夫で、割れや剥げもなく美しい表情をキープするだけでなく革の呼吸も邪魔しません。

また、同ブランドは日本の優れた職人が制作する財布だけを集めて紹介している、人気セレクトショップMens Leather Store(メンズレザーストア)にて紹介されています!

参考 良い財布とブランドばかり!人気セレクトショップおすすめ5選!

がま口長財布は「漆塗り渋柿染め牛革」を使った、カードもお札も入るレトロながま口タイプの長財布です。

縫製の糸には麻糸の十倍の強度を誇る、強靭な人工糸を使用して手縫いにて縫製しており丈夫で耐久性もあります。

財布ライター
財布ライター

レトロの中に強い高級感を感じるがま口長財布です!
千鳥掛けと呼ばれる編みの様な縫製による飾りも必見!

Kei Arabuna(ケイアラブナ)のがま口財布一覧

Folna(フォルナ)

Folna(フォルナ)のがま口財布

税込7,150~18,150

種類
  • オイルシュリンクレザー口金財布
  • 木玉付きがま口ドット素押し二つ折り財布
  • 木玉付きがま口ドット素押し長財布
  • 木玉付きがま口ドット素押し小銭入れ
  • 木玉付きがま口長財布
  • 木玉付きがま口二つ折り財布
  • 木玉付きがま口小銭入れ
  • キャメル
  • グリーン
  • ブラック
  • ベージュ
  • マスタード
  • ネイビー
  • ワイン

Folna(フォルナ)は「Forme Natural(自然な形)」をあわせた造語のブランド名で、シンプルで流行りの影響も飽きもこないデザインで、メンズ・レディース共に人気を集めています。

がま口財布はFolnaの代表作と言ってもよい程に、以下の一覧表の様に豊富に取り揃えております!

Folnaのがま口財布一覧
オイルシュリンクレザー口金財布 一見スリムな長財布なのに、実は大容量のがま口長財布。
木玉付がま口ドット素押し二つ折り財布/長財布/小銭入れ 玉の部分が金具ではなくポプラの木で作る玉、素押しのドット柄と合わせて大人気のロングセラー品で、各種財布タイプ有り!
木玉付がま口二つ折り財布/長財布/小銭入れ 玉の部分が金具ではなくポプラの木で作る玉、各種財布タイプ有り!

革の温かみと木の温かみとがま口財布の温かみのコントラストが絶妙な財布が揃っており、長財布から小銭入れまでの豊富なタイプから選べます!

財布ライター
財布ライター

一つのブランドからがま口財布がこんなに豊富に出ているとは驚きですね!

Folna(フォルナ)のがま口財布一覧

Hallelujah(ハレルヤ)

Hallelujah(ハレルヤ)のがま口財布

税込8,888~11,111

種類
  • がま口ミニ財布
  • がま口レディース財布(長財布)
  • レッド
  • グリーン
  • ブラック
  • ピンクベージュ
  • キャメル

可愛らしい太陽のロゴマークとリーズナブルな価格ながらも上質な財布を制作するのがHallelujah(ハレルヤ)です。

30代から40代の方(特に女性人気が高い)に選ばれているブランドで、クラウドファンディングで資金を集めて制作する、令和ならではの新世代のブランドでもある。

がま口財布ではないが財布に導線を意識した整理整頓財布TIDY(タイディ)はクラウドファンディングで6千万円以上を集めた、大人気のL字ファスナー長財布です!

参考 【厳選】L字ファスナー長財布メンズ用おすすめ12選【職人制作品】

ハレルヤのがま口財布は以下となります。

ハレルヤの財布一覧
がま口ミニ財布 ミニ財布と名だが、実は二つ折り財布の外装にがま口小銭入れが付いているタイプで、お札もカードも豊富に入る。
がま口レディース財布 長財布の外装にがま口小銭入れが付いているタイプで、収納力抜群です。

ハレルヤのがま口財布はどれも二つ折り財布や長財布の外装にがま口小銭入れが付くタイプですので、収納力に長けています!

長財布の方はレディースと名が入っていますが、ユニセックスなデザインですので男性も使えます!

財布ライター
財布ライター

財布の外装小銭入れをがま口にする事で見た目はがま口財布で、ポテンシャルは二つ折り財布や長財布という優れた設計!

Hallelujah(ハレルヤ)のがま口財布一覧

花山(カザン)

花山(カザン)のがま口財布

税込16,280

種類
  • がま口ウォレット(二つ折り財布)
  • 都桜(濃紺)
  • 百鬼夜行(濃紺)
  • 京桜(ブラック)

花山(カザン)はDEGNER(デグナー)という、バイカーズウォレットを始めとするバイク用のウェアやグローブやブーツなどを制作し、バイカーに強い支持を受ける京都のレザーアイテムメーカーオリジナルブランドです。

上質で丈夫な牛革と京都の西陣織と融合して進化を遂げた高級織物「金襴織物」の2つが楽しめる財布が多く、和柄の革財布と言えば花山が最も有名なブランドと言えるでしょう。

花山のがま口ウォレットももちろん革と金襴織物をかけ合わせた唯一無二の財布で、二つ折り財布の外装にコインケースとして付いているタイプとなります。

金襴織物に描かれている柄は「京桜(ブラック)」や「百鬼夜行(濃紺)」など、複数用意されております。

財布ライター
財布ライター

和柄とがま口財布の相性は抜群に良い事が分かります!

花山(カザン)のがま口財布一覧

IL BISONTE(イルビゾンテ)

IL BISONTE(イルビゾンテ)のがま口財布

税込15,400~42,900

種類
  • がま口二つ折り
  • がま口財布(コインケース)
  • がま口レザー長財布
  • ブラック
  • レッド
  • グリーン
  • ネイビー
  • ヌメ
  • ホワイト
  • ヤキヌメ

バッファローとスターのロゴを持つイタリア発祥の高級レザーブランドがIL BISONTE(イルビゾンテ)です。

高級ブランドの本場メイド イン イタリーによる上質ながま口財布を制作しており、エイジング能力が高い事から使い込む程に味わい深さを出していき愛着が湧いてきます。

イルビゾンテのがま口財布一覧
がま口二つ折り財布 イルビゾンテの人気牛革を使用しており、外装に大きく開くがま口小銭入れを備える二つ折り財布。(三つ折りタイプもあり)
がま口財布 クセがなくプクッとかわいいコインケース
がま口レザー長財布 仕切り付きの大型がま口小銭入れを外装に付けた長財布。

どの財布にもブランドロゴと「MADE IN ITALY」の文字が刻印されております。

財布ライター
財布ライター

イルビゾンテのがま口二つ折りウォレットは楽天ランキング1位を獲得!

IL BISONTE(イルビゾンテ)のがま口財布一覧

CLEDRAN(クレドラン)

CLEDRAN(クレドラン)のがま口財布

税込11,000~22,000

種類
  • がま口長財布
  • 二つ折り財布がま口
  • がま口コインケース
  • キャメル
  • グリーン
  • グレー
  • ネイビー
  • ブラウン
  • ブラック

CLEDRAN(クレドラン)は文字盤という意味を持つ日本ブランドで、日本製の高品質さと女性デザイナーが設計したオシャレなデザイン、優れた機能性が特長です。

高い技術を持つ職人がハンドメイドで財布を制作しており、素材も国産の上質な革を厳選している。

がま口財布の種類も豊富に出ております。

クレドランの財布一覧(抜粋)
長財布がま口 長財布ならではの豊富な収納力で、美しい程に直線的に開くがま口を備える。
二つ折り財布がま口 外装にがま口小銭入れとちょっとしたモノを入れられるフリーポケットを備える二つ折り財布。
がま口コインケース ミニマムで可愛い雰囲気漂うコインケース。価格も安くちょっとしたプレゼントにもオススメ。

上記の財布一覧は抜粋で、まだまだ紹介しきれない程にクレドランはがま口財布を出しております。

財布ライター
財布ライター

手に持ってみるとすぐに分かる日本製ならではの「しっかり感」!

CLEDRAN(クレドラン)のがま口財布一覧

Dakota(ダコタ)

Dakota(ダコタ)のがま口財布

税込8,250~18,700

種類
  • がま口二つ折り財布
  • がま口長財布
  • キャメル
  • ブラック
  • マスタード
  • ワイン

上記カラーは抜粋です。

Dakota(ダコタ)は使い込む程に愛着が湧いてくるナチュラルで温かみのあるレザーアイテムを制作するブランドで、高級感というよりはカジュアルな雰囲気が得意。

百貨店が選ぶ推奨ブランドとしての称号「百貨店バイヤーズ賞」も何度も受賞している優秀なブランドです。

がま口財布も迷ってしまう程に豊富に出しております。

ダコタの財布一覧(抜粋)
がま口二つ折り財布 二つ折り財布の外装にがま口小銭入れが付いたデザインで、更に外装にはL字ファスナー小銭入れ(カードやお札収納可)付き!
がま口長財布 がま口特有の玉(ひねり)が外装開閉と内装小銭入れ開閉のダブルで付いた仕様。

玉(ひねり)の形がシンプルな玉のタイプから、輪っか状タイプなどオシャレなタイプが多いのも特長。

財布ライター
財布ライター

Dakota(ダコタ)はレディース向けですが、シンプルなデザインですのでメンズも使えるモデルもあります。

Dakota(ダコタ)のがま口財布一覧

土屋鞄製造所

土屋鞄製造所のがま口財布

税込7,700~26,400

種類
  • がま口長財布
  • がま口ポケット財布(二つ折り財布)
  • ミニがま口小銭入れ
  • ブラウン
  • ダークブラウン

土屋鞄製造所は日本製の高品質革製品ブランドと言えば必ず名が挙がる程の高い技術を持つブランドです。

ランドセルを制作する職人さんが設立したブランドで、現在もメインは高級ランドセルですが上質な革財布も制作しており、革好きの方から選ばれています。

がま口タイプの財布として以下を制作しております。

土屋鞄製造所の財布一覧(抜粋)
がま口長財布 収納力に優れる長財布にレトロな雰囲気の大型がま口小銭入れを付けた財布で、上質な牛革を使用。
がま口ポケット財布(二つ折り財布) 手のひらサイズのコンパクト財布で、収納力も優れる。
ミニがま口小銭入れ 小さくてレトロで可愛いミニタイプのがま口。手の上でコロッと転がる可愛さ!

ランドセルはもともと上質な革を使う事が多いので、もちろん財布に使われている素材も土屋鞄自慢の上質素材です!

財布ライター
財布ライター

ランドセル職人が作るがま口財布っていうだけで興味が湧いてくる逸品ですね!

土屋鞄製造所のがま口財布一覧

TIDEWAY(タイドウェイ)

TIDEWAY(タイドウェイ)のがま口財布

税込6,600~22,000

種類
  • がま口WALLET NUME(長財布)
  • MINI WALLET POCHE
  • MULTI CASE 縦 POCHE
  • ブラック
  • レッド
  • マスタード
  • キャメル
  • ヌメ

上記は抜粋カラーです。

TIDEWAY(タイドウェイ)は「潮の流れ」という意味のブランド名を持つジャパンブランドです。

遊びゴコロあるデザインから女性に人気のあるブランドで、がま口財布もかなりオシャレなデザインのモノが出ております。

タイドウェイの財布一覧(抜粋)
がま口WALLET NUME 上質でエイジング能力の高いヌメ革(牛革)を使用、デザインに優れる長財布タイプ!
MINI WALLET POCHE 外装にがま口タイプの小銭入れを付けた三つ折り財布。
MULTI CASE 縦 POCHE がま口財布の概念を壊す縦型!

上記のがま口財布は抜粋ですので、タイドウェイからはまだまだ遊びゴコロある財布が沢山出ております!

財布ライター
財布ライター

古き良き日本を感じさせるがま口とは少し違った、懐かしさを感じさせない新しいデザイン!

TIDEWAY(タイドウェイ)のがま口財布一覧

nafka(ナフカ)

nafka(ナフカ)のがま口財布

税込9,900~14,850

種類
  • がま口長財布
  • モストロレザーがま口ショートウォレット
  • モストロレザー薄マチがま口長財布
  • キャメル
  • グリーン
  • グレー
  • ブラウン
  • ブルー

上記は抜粋カラーです。

nafka(ナフカ)というブランド名はフィンランド語で「革」を意味している。

モストロレザー(牛革)など、革のエイジングが楽しめる天然の素材の使用にこだわっているブランドです。

がま口財布は以下を出しております。

ナフカの財布一覧(抜粋)
がま口長財布 ラウンドファスナーでよく見る財布を開けるとアコーディオンの様に左右対象に広がる長財布で、大きいギャルソンタイプの小銭入れを備える。
モストロレザーがま口ショートウォレット 上質牛革モストロレザーを使ったコンパクトサイズのショートウォレットで、小銭が取りやすいボックス型小銭入れを備える。
モストロレザー薄マチがま口長財布 がま口開閉式の長財布で、特殊な設計で薄型なので携帯性に優れます。

自然の中に居る様な気持ちが良く温かい感じを財布に表現した様な、革の温かい雰囲気漂う財布が揃っております。

財布ライター
財布ライター

非常にシンプルなのでエイジングによる革の変化が分かりやすい!
カラーも豊富なので自分好みが見つけやすいのではないでしょうか!

nafka(ナフカ)のがま口財布

ヤマツネ

ヤマツネのがま口財布

税込1,210~3,080

種類
  • 牛革親子ガマ口財布
  • 豆角ガマ口小銭入れ
  • グリーン
  • ブラック
  • ネイビー
  • パープル
  • エンジ
  • イエロー

ヤマツネのガマ口財布は本牛革を使用していながらもとにかく安い!

外観と同じく内装も極めてシンプルな設計ですが、その分自由に使えます!

ヤマツネの財布一覧
牛革親子ガマ口財布 ミドルサイズのがま口財布で、親子の名前の通り中の小銭入れの開閉もがま口仕様。
豆角ガマ口小銭入れ 指先で摘んで持てる程のコンパクトサイズのがま口財布で千円ちょっとで手に入るリーズナブルな価格!

高くても3千円台というリーズナブルな価格で、とにかく安いタイプが欲しい方やサブ財布として探している方にオススメです。

財布ライター
財布ライター

このくらいシンプルな見た目と設計こそが本来のがま口財布なのかもしれませんね!

ヤマツネのがま口財布一覧

がま口財布はメンズ用も当たり前になる

がま口財布の玉(ひねり)部分

女性用と認識している方が今だに多いがま口財布ですが、昔と違ってメンズ用として制作して出しているブランドがこんなにあると皆が知ればその認識が180度変わって来ると思います。

財布にはこんな話があります。

今でこそ男女で人気のあるラウンドファスナー長財布は、昔は女性用として認識されていた時代があった事を知っていましたか?

今その認識が無いのはやはりメンズ用のラウンドファスナー長財布を作ったブランドが出てきて、みんなが使い始めたからです。

しかも最初に作ったブランドは周りから反対されながらも挑戦しそうです。

参考 メンズ用ラウンドファスナー長財布を作ったパイオニアブランドはこの高級ブランド!

がま口財布メンズ用を作っているブランドも、初めてラウンドファスナー長財布メンズ用を作ったブランドと同じ挑戦を今まさにしています。

男性が持っても格好良いと信じたブランドが挑戦した結果として、今実際に売られていて手にする事が出来る。

後は皆さんが使うだけですのでぜひ使っていきましょう!

いつかがま口財布が男女兼用の財布だと認識された時には、あの時自分が使って貢献したと自慢出来るかもしれません!

コメント

タイトルとURLをコピーしました