財布の外側に小銭入れ有り!各種タイプから厳選したおすすめ9選!

財布の外側に小銭入れ!各種タイプから厳選したおすすめ紹介! 厳選財布

財布の小銭入れは基本的に内装にあるタイプが一般的と言えます。

そのため小銭だけの会計の場合でも毎回わざわざ財布を開けて出し入れしているのが現状です。

そこでオススメしたいのが「外装に小銭入れがあるタイプ」。

このタイプは小銭入れがマチ付き仕様(口が広がるタイプ)の物が多いので指が入りやすい設計で、内装にあるよりも小銭が取り出しやすい財布が多い。

財布ライター
財布ライター
小銭だけの会計ってかなり多いはずです!
外装に小銭入れがあればワンアクションで出し入れ出来るので、毎回時短にもなりますしとっても楽になります!

財布の外側に小銭入れがある長財布

小銭入れが内装ではなく外装に備わっている財布を以下の各種タイプ別に紹介!

  1. 長財布
  2. 二つ折り財布
  3. コンパクト財布(ミニ財布)

品質とコストパフォーマンスに優れており、信頼出来るブランドから厳選して紹介していきます。

まずは外装に大きな小銭入れが付けられる長財布から紹介!

ブライドルL字ジップ長財布

ブライドルL字ジップ長財布

税込30,800

制作 peppercorn(ペッペルコルム)
素材
  • ブライドルレザー(イギリスセドウィック社製)
  • 刷毛染め牛革
  • 191ラスター(仙田株式会社)
サイズ 縦10.0cm×横20.0cm×厚み2.5cm
収納
  • 札スペース×2
  • 外装小銭入れ×1
  • カードポケット×12
  • センターポケット×1
  • マルチポケット×2
  • ヘーゼル
  • ブラック
  • ネイビー
  • グリーン
  • チョコ

peppercorn(ペッペルコルム)は、東京都足立区で三代続く財布屋「VERT POINT(ヴェールポイント)」が立ち上げたオリジナルのブランドです。

ブランド名のペッペルコルムとはイタリア語で「黒胡椒」を意味しており、少しスパイスが効いた独特のデザインが魅力のブランド。

ブライドルL字ジップ長財布は外装にファスナーで開閉するマチ付き小銭入れが付いた、2つの魅力の異なる牛革で完成させた財布です。

外装にはイギリス製の高級馬具革ブライドルレザーを使用し、高級感があり落ち着いた雰囲気を持っているが、逆に内装は印象的な刷毛染め牛革でスパイスが効いた雰囲気となっている。

財布ライター
財布ライター

ブライドルレザーと刷毛染め牛革は、それぞれで違ったエイジングでも楽しませてくれる!

ブライドルL字ジップ長財布の外装小銭入れと内装

ASB121フラップレス長財布

ASB121フラップレス長財布

税込25,300

制作 yuhaku(ユハク)
素材
  • 型押し国産牛革
サイズ 縦9.8cm×横17.9cm×厚み0.8cm
収納
  • 紙幣用コンパートメント×1
  • 外装コインポケット×1
  • 外装カードポケット×5
  • ホワイト×イエロー
  • イエロー×ネイビー
  • レッド×ダークブラウン
  • グレイ×ネイビー
  • グレイ×アイスブルー
  • ブラック×グレイ

yuhaku(ユハク)は染色技術に優れるブランドとして知られており、職人が手染め染色で見事に染め上げるグラデーション模様の財布が特徴。

手染め以外でも、あらゆる手法の染色技術を持っており一流のレザーをキャンパスにして大変美しい財布を制作している。

参考 yuhaku(ユハク)の財布と革製品を極める!限定品含めて全紹介!

そんな染色自慢のyuhakuは多くのシリーズを展開しておりますが、唯一染色以外を魅力として発表しているシリーズがALBERTE(アルベルテ)シリーズです。

このシリーズの特徴は財布業界トップクラスの優れた携帯性で、外装にマチ付き小銭入れを持つ長財布ASB121フラップレス長財布は、薄さ8ミリで78gという軽量さを誇る!

財布ライター
財布ライター

長財布は一般的に2cm~3cmの厚みなので、0.8cmという薄さはかなり凄いですね!

ASB121フラップレス長財布の外装小銭入れと内装

公式サイトでこの財布を確認するには、「メニュー」の「シリーズ」を選択後に「ALBERTE」を選択して下さい。

JOGGO・Lファスナー長財布

JOGGO・Lファスナー長財布

税込16,280

制作 JOGGO(ジョッゴ)
素材
  • 牛革
サイズ 縦9.7cm×横19.5cm×厚み1.9cm
収納
  • 札入れスペース×2
  • 外装小銭入れ×1
  • 中央フリーポケット×1
  • カードポケット×12
  • アイボリーホワイト
  • ピュアブラック
  • カナリアイエロー
  • マロンブラウン

上記は抜粋です、全16種類以上のカラーが用意されております。

JOGGO(ジョッゴ)はネット上で自分でカスタムして財布を格安で作れるという、画期的なシステムを持つ話題のブランドです。

1万円台で作れるリーズナブルな価格ですが素材は牛革を使用しており品質も良い。

自分好みの財布がどうしても見つからない時や、大切な人へのプレゼントやペア財布を考えている方にオススメのブランドです。

参考 ペア財布!夫婦(カップル)向けおすすめ男女兼用ブランド8選!

カスタム出来る財布は長財布から小銭入れまで豊富に揃えており、外装に小銭入れがあるタイプとしてL字ファスナーを出しています。

種類は2種類で外装カラーを一色で統一する「Lファスナー長財布」か、外装を2種類のカラーで分けたLファスナー長財布(バイカラー)から選べます。

以前この財布はオススメのL字ファスナー長財布としても紹介させて頂きました。

参考 【厳選】L字ファスナー長財布メンズ用おすすめ12選【職人制作品】

財布ライター
財布ライター

公式サイトが非常に分かりやすいので簡単に作れてしまいます!
しかも途中で保存も可能ですので少しのスキマ時間でもOK!

JOGGO・Lファスナー長財布の外装小銭入れと内装

財布の外側に小銭入れがある二つ折り財布

次は長財布と同じくポピュラーな存在の二つ折り財布タイプから、外装に小銭入れが付いているオススメ品を紹介していきます!

薄型二つ折り財布(3種類から選べる)

薄型二つ折り財布(3種類から選べる)

税込37,400~111,000

制作 yuhaku(ユハク)
素材
  • イタリア製牛革
  • 国産牛革
  • クロコダイル
サイズ 縦9.5cm×横10.0cm×厚み1.5cm
収納
  • 紙幣用コンパートメント×2
  • 外装コインポケット×1
  • カードポケット×4
  • ブルー
  • ダークブラウン
  • ワイン
  • グレイ
  • グレイ×ネイビー
  • パープル

絵画の技術を応用した手染め染色など、アート作品の様に美しいグラデーションを財布に表現するyuhaku(ユハク)。

牛革やクロコダイル革などの一流のレザーをキャンパスにして、あらゆる手法で染め上げる美しい革財布が話題のブランドです。

外装に小銭入れが付いている二つ折り財布として「薄型二つ折り財布」を以下の3種類を出している。

YEV122薄型二つ折り財布 イタリア製の牛革に絵画的技法であるベラトゥーラ技法を使い深みのあるグラデーションで染め上げる。
YCA122クロコダイルコンビ薄型二つ折り財布 高級牛革ベビーカーフと最高級の素材として有名なクロコダイル革を使用。
YFA122クロコダイル薄型二つ折り財布 最高級素材クロコダイルを美しく手染めし外装全面に贅沢に使用。

上記3種類とも形は同じで、内装は左右対称でまるでデザイナーが設計した様な格好良い設計となっている。

以前、かっこいい財布メンズ用の特集でも紹介させて頂きました。

参考 かっこいい財布メンズ用!実用性も優れるオススメ20選を紹介!

財布ライター
財布ライター

流行りのコンパクト系二つ折り財布でデザイン性も優れております!

薄型二つ折り財布(3種類から選べる)の外装小銭入れと内装

yuhaku公式サイト内の検索コーナーにて「薄型二つ折り財布」と入力して検索するとすぐに確認出来ます。

小銭入れ付きマネークリップ

小銭入れ付きマネークリップ

税込7,590~39,600

制作 参考記事を参照
素材
  • 牛革
サイズ (例)縦8.7cm×横12.0cm×厚み1.0cm
収納
  • 札クリップ×1
  • 外装小銭入れ×1
  • カードポケット4

上記収納ポケットは例です、詳しくは参考記事参照。

  • ブラック
  • ネイビー
  • ブルー
  • グリーン

上記カラーは抜粋です、詳しくは参考記事参照。

キャッシュレス社会の浸透により注目を浴びている財布がマネークリップです。

今までマネークリップは日本ではニッチなジャンルで人気も低かったのですが、近年キャッシュレス社会の浸透と、小銭入れ付きとカードポケット付きのマネークリップの登場により注目を浴びています。

まるで薄型の二つ折り財布として使いこなせる事と、会計シーンがクールに決まるのでオススメです。

ただし注目されているとはいえ、どのブランドでも作っている訳ではなくまだまだ数が少ないので探すのは苦労なさるでしょう。

当サイトでは小銭入れ付きマネークリップの特集記事を書いており、紹介しているのはどれも外装に小銭入れが付いているものばかりです。

財布ライター
財布ライター

マネークリップは男を格好良く魅せるアイテム!
ぜひ令和キャッシュレス社会で使いこなしましょう!

小銭入れ付きマネークリップの外装小銭入れと内装

プエブロ二つ折り財布

プエブロ二つ折り財布

税込29,700

制作 marume(マルメ)
素材
  • プエブロレザー(イタリア製牛革)
サイズ 縦9.0cm×横10.0cm×厚み3.0cm
収納
  • 札入れポケット(仕切り付き)×1
  • 外装小銭入れポケット×1
  • カードポケット×4
  • ネイビー
  • キャメル
  • グレイ
  • ブルー
  • レッド
  • イエロー

marume(マルメ)は若い2人の革職人が立ち上げたブランドで、自分達が納得する「いいもの」を作りたいとの思いで財布を制作するブランドです。

海外の上質な皮革を使い暖かく素朴で、そしてどこか懐かしい雰囲気を漂わせるデザインが特徴。

プエブロ二つ折り財布は外装におしゃれな被せ蓋が付いた小銭入れ付きの二つ折り財布です。

素材はイタリア古来の製法で完成させる上質牛革プエブロレザーで、同革は日本の古来の紙「和紙」を彷彿とさせる質感を持つ。

縫製部分も力強く目立つ仕様となっており、プエブロレザーの独特の雰囲気と重なりかなりカジュアル感が強く感じられる財布です。

財布ライター
財布ライター

プエブロレザーはエイジングにも優れるので、購入後も楽しみながら使えます。

プエブロ二つ折り財布の外装小銭入れと内装

財布の外側に小銭入れがあるコンパクト財布

キャッシュレス社会で今まで人気だった長財布と二つ折り財布を凌ぐ人気とまで言われるのが、携帯性に優れるコンパクト系(ミニ系)の財布です。

そんな人気のコンパクト財布の外装小銭入れタイプを紹介していきます!

yuhakuコンパクト二つ折り財布

yuhakuコンパクト二つ折り財布

税込18,700~22,000

制作 yuhaku(ユハク)
素材
  • 牛革
サイズ 縦8.6cm×横9.8cm×厚み1.2cm
収納
  • 紙幣用コンパートメント×1
  • 外装コインポケット×1
  • カードポケット×3
  • ブルー
  • ブラウン
  • グレイ
  • グレイ×ネイビー
  • レッド×ダークブラウン

上記カラーは抜粋です。

あらゆる染色技術を駆使した美しいグラデーション染色を施した財布や、携帯性に特化した財布など豊富に取り揃えるyuhaku(ユハク)。

品質もデザインも優れている事から人気があり、過去には百貨店のバイヤーが選ぶ優秀なブランドとして「百貨店バイヤーズ賞」も受賞しています。

携帯性に優れる財布として、手のひらサイズのコンパクトさと薄型を兼ね備えるコンパクト二つ折り財布を出しております。

外装にはマチ付き小銭入れとカードポケット、中央はお札を畳んでしまう紙幣用コンパートメントが付いている独特な設計。

財布ライター
財布ライター

無駄を削り取った今までにない美しい設計!

yuhakuコンパクト二つ折り財布の外装小銭入れと内装

公式サイトでこの財布を確認するには、「メニュー」の「カテゴリ」を選択後に「コンパクトウォレット」を選択して下さい。

Sデニム×スクモレザーコンパクトウォレット

Sデニム×スクモレザーコンパクトウォレット

税込38,500

制作 Bluestone(ブルーストーン)
素材
  • 井原産セルビッチデニム(岡山県井原市)
  • SUKUMOLeather(天然本藍染牛革)
  • ヌバックゴート(山羊革)
サイズ 縦8.0cm×横10.5cm×厚み3.5cm
収納
  • 札入れ×1
  • 外装小銭入れ×1
  • カードポケット×4
  • マルチポケット×2
  • Hanada(藍色)
  • Tomekon(濃い藍色)

Bluestone(ブルーストーン)は日本が世界に誇る素材を使用して財布を制作するブランドで、日本の素材を使った革財布を探していた方にオススメです。

主にSUKUMOLeather(スクモレザー)という、徳島県の藍師が作り上げた天然染料スクモを使い、京都の染師が染め上げた天然藍染牛革を使用した財布を制作しています。

Sデニム×スクモレザーコンパクトウォレットは、SUKUMOLeatherと合わせて岡山県井原市で作る上質デニムで通称井原デニムことセルビッチデニムを使用したコンパクト財布です。

SUKUMOLeatherのエイジングによる変化と、デニムのアタリによる変化が楽しめる仕様。

外装の小銭入れはボックス型で中のコインが取り出しやすい設計となっています。

財布ライター
財布ライター

「革」と「デニム」の変化が楽しめるとは魅力的ですね!
しかもどちらも日本自慢の素材!

Sデニム×スクモレザーコンパクトウォレットの外装小銭入れと内装

シュランケンカーフコンパクトウォレット

シュランケンカーフコンパクトウォレット

税込17,600

制作 ASUMEDERU(アスメデル)
素材
  • ボックスカーフ(シュランケンカーフ)
  • 牛革
  • コーデュラナイロン
サイズ 縦8.3cm×横10.3cm×厚み2.5cm
収納
  • 札押さえ×1
  • 外装小銭入れ×1
  • カードポケット×1
  • ネイビー
  • トープ
  • ブラック
  • ネイビー
  • ピンク

ASUMEDERU(アスメデル)は日本語の「明日芽出る」という、常に挑戦を忘れず良いものを作るためトライ&エラー(試行錯誤を重ねる)のスタイルを40年も続けて財布作りを行っているブランドです。

そのため、作る財布の少しの角度やサイズにはどれも意味があり、トライ&エラーの末に生まれた最良の形となっている。

シュランケンカーフコンパクトウォレットは、ドイツ製にして世界最高の品質とも言われる高級カーフであるシュランケンカーフを使用した外装小銭入れ付きコンパクト財布です。

「マネークリップ」と「二つ折り財布」の融合によって生まれた特殊な設計により、コンパクトながらも高い収納力を持っているため、キャッシュレス社会にてキャッシュレス決済と現金決済の両方を行う方にオススメです。

また、同じ形で素材が違うカーフ「クリスペルカーフ」を使ったタイプも出ており、そちらは下記の記事で紹介させて頂きました。

参考 ミニウォレット!小さい財布メンズ用おすすめ10選を紹介!

財布ライター
財布ライター

ドイツは高級カーフで世界的に有名な国です!
モコモコっとした高級感溢れる凹凸模様と鮮やかな発色はまさにドイツが誇る世界最高峰のカーフ!

シュランケンカーフコンパクトウォレットの外装小銭入れと内装

まとめ

オススメの外装に小銭入れがある財布

外装に小銭入れが備わっている事で、会計がスピーディーで楽になる財布からオススメ厳選品を各種タイプ別で紹介しました。

本来内装に隠れている小銭入れを外装に持ってくる訳ですから、デザイン性にも大きく影響を与える特殊なデザインとなります。

しかし、どの財布も違和感が無いどころか逆にオシャレに魅せる優れた設計で関心させられます。

この記事で紹介した財布を持てば、小銭オンリーでの会計時には間違いなく楽になります!

キャッシュレス社会でどんどん会計が楽になっている時代です、もっともっとこだわって会計を楽にしていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました