薄い財布と小さい財布

税込11,950~17,000
制作 | abrAsus(アブラサス) |
素材 |
|
サイズ | 縦9.8cm×横9.5cm×厚み0.7cm(薄い財布) |
サイズ | 縦6.0cm×横9.0cm×厚み1.0cm(小さい財) |
収納 |
|
色 |
|
日本のミニマリスト向け財布ブランドの最高峰と言えばabrAsus(アブラサス)が有名です。
大型財布が主流であった10年前から「10年後のスタンダード」としてミニマリスト向け財布を制作しており、フジテレビのドラマで使われたりテレビや多くの雑誌で紹介されたりなど当時からミニマリストに愛されてきたブランドです。
「薄い財布」は名前の通り7ミリの薄型財布でしかも指先でつまむ様に持てる程のミニサイズです。
また、「小さい財布」はほぼカードサイズで指先に乗る程のミニサイズ。
どちらの財布もGOOD DESIGN賞受賞した洗練されたデザインをしている。
収納力は最低限となっておりカードポケットは1個(約5枚収納可)で札入れと小銭入れも必要最低限のサイズで付いています。
どちらの財布もスタンダードモデルだけでなく令和のカリスマホストローランドモデルや、女性向けモデル、更には左利きモデルなど大変豊富なモデルが存在しています!

既にご存知の方も多いアブラサス!
ニッポンのブランドがニッポンの職人さんとタッグを組み完成させるミニマリスト財布!

ミニマルスマート財布

税込49,500
制作 | AtelierAKNAS(アトリエアクナス) |
素材 |
|
サイズ | 縦10.0cm×横9.8cm×厚み2.3cm |
収納 |
|
色 |
|
フランスの高級ブランドAtelierAKNAS(アトリエアクナス)はガルーシャ(エイ革)の革製品を制作しています。
ガルーシャを使ったフランスブランドらしい無駄がない美しいデザインとカラーの財布が特長で、長財布からブレスレットなどの小物まで多くの革製品を出しています。
ちなみにガルーシャは「牛は30年、エイは100年」と言う言葉が有る程の圧倒的な強度と耐久性を誇る。
参考 ガルーシャ(エイ革)の財布!2つのオススメ専門ブランド紹介!
ミニマルスマート財布はアトリエアクナスが制作するガルーシャを使ったミニマリスト向け財布です。
海を感じさせてくれる気持ちが良いほど美しいカラー種類が出ており、外装と内装とで色を変えているので差し色効果も楽しめる。
カードポケットは2個、札入れと小銭入れは各1個の必要最低限の収納ポケットを持ちます。

ガラスビーズを敷き詰めた様な美しく、そしてひんやりとした質感が気持ち良い!
エイはラッキーフィッシュと言われており縁起の良い素材です!
フランスブランドですが日本公式オンラインストアを持っているので商品が見やすく選びやすいです!

ベーシックシリーズ・ミニ財布

税込19,800~28,600
制作 | FIVE WOODS(ファイズウッズ) |
素材 |
|
サイズ | 縦9.4cm×横8.8cm |
収納 |
|
色 |
|
FIVE WOODS(ファイズウッズ)は明治23年(創業130年以上)の革製品の卸業「林五」のプライベートブランドです。
林五は和装が常識であった創業当時の明治において、いち早く「洋品雑貨」に目を付けてその後の普及に貢献した会社で、その後も業界に先駆けて輸出用の海外工場設立するなど優れた先見の目を持つ会社です。
そんな林五の名前を取ったブランドFIVE WOODS(ファイズウッズ)が作る財布シリーズとしてベーシックシリーズが出ており、欧州2つの牛革を使った各「ミニ財布」が出ております。
一つはイギリス製牛革ブライドルレザーを使ったミニ財布で札入れ、小銭入れ、カードポケットを各1個備えている。
ブライドルレザーはイギリスが生んだ高級馬具用牛革で優れた耐久性と白いロウが表面に浮き出るユニークな表情で非常に高い人気を持つ。
参考 所有者が解説!ブライドルレザーの財布おすすめ9選と経年変化!
もう一つのミニ財布の素材はフランス製の牛革サドルレザーで、こちらも馬具用に採用される事も有る程の強靭な素材。
革の温かみと素朴さと優れたエイジング能力を持っていながらも安価で人気があります。
収納力と形はブライドルレザー仕様と同じです。

130年以上も前から日本で活躍していた会社のブランド!
無骨でシンプルなデザインは男心をくすぐります!

ミニカードウォレットコードバン

税込20,900
制作 | KUBERA(クベラ)9981 |
素材 |
|
サイズ | 縦13.5cm×横8.0cm |
収納 |
|
色 |
|
KUBERA(クベラ)9981はインド神話に登場する財宝の守護神クベーラ(日本では福の神毘沙門天の事)をブランド名としており、9981はクベーラが守る「9つ」の財宝と正数の最大数字の「9」、そして日本の国番の81を意味しています。
クレジットカードとパスポートがあればどこでも行けるという「旅」が身近な現代において、日本から世界に出かける際の大切な物を入れるお守りとして持ってもらいたいとの思いで財布を制作している。
ミニカードウォレットコードバンは薄型軽量ミニ財布でありながらも、必要最低限の収納は揃っているのでこれ一つあれば軽快に出かける事が出来ます。
外装には片面にマチ付き小銭入れ、もう片面にはカードポケット3個とフリーポケット1個、中心には紙幣を入れる中央ポケット1個。
素材は高級馬革として多くのブランドが使うレーデルオガワ製の人気レザーアニリン染めコードバンを使用。
高級感のある光沢と透明感のある表情、そしてエイジングも楽しめます!

高級馬革コードバンの財布です!
軽量薄型ミニだが十分な収納で、ミニマリストなら普段使いで困る事はないでしょう!

リスシオ&プエブロマネークリップ(小銭入れ付)

税込38,500
制作 | Lutece(リュテス) |
素材 |
|
サイズ | 縦8.5cm×横11.2cm×厚み1.0cm |
収納 |
|
色 |
|
Lutece(リュテス)はハンドメイドに強いこだわりを持つブランドで、ミシンなどの機械類は使用しておらず全て総手縫い(オールハンドステッチ)で縫い締める。
2本の針と糸を使い交差させる様に職人が縫製しており、革の細かな部位毎に最適な力で締め付けている事でほつれにくい丈夫な縫製となっている。
リスシオ&プエブロマネークリップ(小銭入れ付)は、薄型のマネークリップながらもカードポケットと小銭入れも付いているミニマリスト注目の財布です!
参考 便利!小銭入れ付きでカードも入るマネークリップメンズ用10選!
軽量薄型の二つ折り財布として使う事が可能で、会計の際にもマネークリップ特有のスマートな雰囲気が漂う。
素材は外装前面と内装の多くを滑らかな質感のミネルバ・リスシオ、内装にアクセントとして一部和紙の様なザラついた質感のプエブロレザーというどちらもイタリア製の牛革を使用してる。
こだわりのハンドメイドによる作りのため、刻む様な縫製ラインからは力強さが分かります。
注目すべきは外装、内装、装飾、糸の色など細かな部位まで自分好みの色を指定出来る事!
選べるカラー種類が豊富なのでパターン数で言えば全7,118,280パターンという膨大な数!
人と被る事はまずない、オリジナリティ溢れる自分だけのミニマリストマネークリップが注文出来る!

自分の好きな財布をハンドメイドする様な感覚で自分だけの財布を楽しく注文出来ます!

スナップミニウォレット

税込14,300~16500
制作 | S’FACTORY(エスファクトリー) |
素材 |
|
サイズ | 縦9.0cm×横10.0cm |
収納 |
|
色 |
|
S’FACTORY(エスファクトリー)は牛革だけでなくヘビ革などのエキゾチックレザーを使いゴシック調のダークで無骨な革財布を制作するブランドです。
普通の財布とは違いインパクトのある財布を制作しており、兄妹ブランドのSIX SENSE(シックスセンス)製を含めて一度見たら忘れない程の派手な財布が多いため、人とはちょっと違う派手なミニマリスト財布を探しているならオススメのブランドです。
参考 財布が派手!目立ち過ぎて困るメンズブランド品11厳選を紹介!
スナップミニウォレットはミニサイズの二つ折り財布で、小さなサイズですが小銭入れ、カードポケット3個、札入れポケットが付いています。
同じ形で素材が違う数種類が出ておりシャーク(サメ革)やヘビ革(パイソン)、更にはピポ(カバ革)からも選べます!
ミニマリスト向けの小さなサイズながらも、素材のインパクトが大きくかなりエキゾチックな雰囲気が出ている。

人とは違う派手なミニマリスト財布が欲しいならS’FACTORY(エスファクトリー)製はオススメ!
スナップミニウォレットの他にも多くの財布が出ているので色々見てみるのも良いでしょう!

まとめ

普通の人では使えない「常に無駄を無くす努力を欠かさないミニマリスト向けのミニ財布」の厳選品を紹介させて頂きました。
形はもう「カードケースでは!?」と思うほどの薄型ミニタイプから、注目のマネークリップまで豊富なタイプを紹介。
ブランドも様々ですがどれも職人が厳選素材を使い仕立て上げた本革財布ですので、ミニサイズですが大型財布に引けを取らない存在感と高級感を放つため今後のミニマルライフの相棒としてぜひ使って見て下さい!

最後に提案!
ミニマリストの方が気になる財布キーワードの一つは「携帯性」だと思っています。
以下は別記事ですが、キーワードに関係するオススメ財布を沢山紹介していますので、参考にして見て下さい。
コメント