財布が派手!目立ち過ぎて困るメンズブランド品11厳選を紹介!

厳選財布

財布に求める魅力や外せない重要ポイントは何でしょうか?

「色」や「形」や「収納力」なんかは財布を選ぶポイントとして王道でしょう!

でも正直それじゃあ一般的な考え過ぎてつまらないですよね、一度きりの人生どうせなら一回位は思い切って「派手さ」で財布を選んでみませんか?

財布はこれからも毎日使う大事なアイテムですから、毎回同じ様な物を買っていては飽きるでしょう!

財布ライター
財布ライター

この記事では一般的なレベルの派手な財布から、周りの人が引くくらいド派手な財布まで沢山紹介します!

派手格好良い革財布を厳選紹介!

派手格好良い革財布

派手と言っても人によって感じ方が違いますので、この記事ではほとんどの方が「派手な財布だな~!」と納得するであろうレベルの財布ばかりを揃えました!

男性

派手過ぎな財布は使い勝手も悪いのでは?

女性

持っている事ですら恥ずかしい感じだと困ります。

もちろん使い勝手が良く恥ずかしくもない派手格好良い財布を沢山紹介していきますし、ちょっと人前で出すのが勇気のいるド派手な財布も紹介していきます!

財布ライター
財布ライター

初めに言いますが一発目の財布は実際に目撃したら二度見間違いなしです!

変態様限定!ワニ一匹フルセット「捕ったど~!」財布

変態様限定!ワニ一匹フルセット「捕ったど~!」財布

税込297,000

制作 SIXTH SENSE(シックスセンス)
種類
  • ラウンドファスナー長財布
サイズ 縦12cm×横35cm(財布部)、縦160cm×横17cm(ホルダー部)
収納
  • 札入れポケット×2
  • 小銭入れ×1
  • カードポケット×13
  • フリーポケット×2
  • ブラック

一般的な財布制作ラインでは作る事が出来ない独創的な革製品を制作するのがSIXTH SENSE(シックスセンス)です。

映画の悪役が持っていそうなエキゾチックレザーを使った派手な財布を制作しています!

その中でもダントツに派手な財布は『変態様限定!ワニ一匹フルセット「捕ったど~!」』という、日本一変態的な派手さを誇るデザインと名前を持つクロコダイル革財布!

サイズもド派手にデカイのでポケットには収まらないですし、バッグにも収まらない可能性が高いのでワニを捕まえて身に付けている様に見える専用のホルダーに入れて腰に付けて身に付けます!

一番のポイントですが財布を開閉する度にワニに噛まれて痛い思いが出来るというド派手なところ!

また尻尾はそのままウォレットチェーンになっているさりげなく無駄がない設計も見逃せません!

この財布なら世界中どの国の基準でもド派手だと認識してもらえるでしょう!

財布ライター
財布ライター

一発目から優勝級の財布の紹介となりました!
「キング・オブ・ド派手」間違い無しの革財布!

変態様限定!ワニ一匹フルセット「捕ったど~!」財布の外装と内装収納ポケット

天下統一SAMURAIクロコダイル財布

天下統一SAMURAIクロコダイル財布

税込220,000

制作 池田工芸
種類
  • クロコダイルラウンドファスナー長財布
サイズ 縦11.0cm×横19.0cm×厚み2.5cm
収納
  • 札入れ×2
  • カードポケット×8
  • 小銭入れ×1
  • マチ付きフリーポケット×3
  • ディープレッド×ブラック(内装レッド)
  • ディープレッド×ブラック(内装ブラック)
  • ブライトグリーン×ブラック(内装レッド)
  • ブライトグリーン×ブラック(内装ブラック)
  • トゥルーブルー×ブラック(内装レッド)
  • トゥルーブルー×ブラック(内装ブラック)

池田工芸はクロコダイル革製品の国内最大級メーカーで創業80年となる老舗メーカーとしても知られています。

通称「池田の黒」と呼ばれるブラックの革財布は、独自技術により鱗一つ一つが盛り上がりツヤツヤの光沢を持ち、更に大きめのゴールドファスナーと内装にゴールドパイソン(黄金ヘビ革)を備える事で、高級感と威圧感の塊となっている。

普通のブラックの財布でさえも派手さを持っているが一際派手な財布が天下統一をテーマにした「SAMURAI」です。

外装に「池田の黒(クロコダイル)」×「ゴールドパイソン」×「カラークロコダイル」を採用。

また内装に「ブラックの牛革」×「ゴールドパイソン」を採用している事で外装と内装共にド派手!

そして外装と内装共に「黒」と「金」の色が使われている事でSAMURAIの名らしく日本的な雰囲気を持っています。

池田工芸が使っているクロコダイルは欧州トップブランドでも使われている最高級素材ポロサス(イリエワニ)を使用。

欧州トップメゾンのポロサスの財布は100万超えもありますが、池田工芸なら20万円台で手に入る!

財布ライター
財布ライター

ド派手な中にもどこか日本的な落ち着いた雰囲気も出ている!
購入すると特注の桐箱に収められて届きます!

天下統一SAMURAIクロコダイル財布の外装と内装収納ポケット

手染め財布アートオブフラワーシリーズ・マルチカラー

手染め財布アートオブフラワーシリーズ・マルチカラー

税込44,000~77,000

制作 yuhaku(ユハク)
種類
  • ミニマルウォレットマルチカラー
  • 薄型ファスナーウォレットマルチカラー
素材
  • イタリア製キップ(牛革)
  • 国産キップ(牛革)
  • ブルーマルチ
  • ブラウンマルチ
  • フィールネイチャーブルーマルチ(トラ模様多めタイプ)
  • フィールネイチャーブルーマルチ(トラ模様多めタイプ)

職人が手染めで美しいグラデーション模様を表現するyuhaku(ユハク)は、その他に類を見ない独自の染色技術で世界が認める横浜発の日本ブランドです。

高級素材をキャンパスとしてまるでアート作品の様に芸術的な染色が施されており、素材や表現方法を変えた多くのシリーズを展開しております。

参考 yuhaku(ユハク)の財布と革製品を極める!限定品含めて全紹介!

yuhaku(ユハク)の財布でArt of Flower(アートオブフラワー)シリーズという、プロの華道家が生けた花を見てインスピレーションを受けたyuhakuの職人が手染めで花を表現するシリーズがあります。

同シリーズの「マルチカラー」の財布はブルーとブラウンが出ており、どちらも明るい美しいグラデーション染色が施されており、花の美しさをアート的に表現しております。

明るい部分と暗い部分の差が大きいグラデーションですのでかなり派手な染色ですが、どこか落ち着いた雰囲気も持っている!

財布ライター
財布ライター

染色を施した外装素材にはイタリア製の牛革、内装には国産の牛革を使用しており素材にもこだわっている!

手染め財布アートオブフラワーシリーズ・マルチカラーの外装各部

公式ページでこの長財布を確認するには、「メニュー」の「シリーズ」を選択後に「Art of Flower」を選択して下さい。
また、ミニマルウォレットを確認するには、「メニュー」の「カテゴリ」を選択後に「コンパクトウォレット」を選択して下さい。

金の開運財布

金の開運財布

税込4,400~27,000

制作 財布屋
種類
  • 宝づくしポケットイン(L字ファスナーミニ財布)
  • 年収が1000万になる財布(長財布)
  • 世界一使いやすい財布(L字ファスナー長財布)
  • カードが沢山入るガマ口
  • その他(長財布など多数有り)
素材
  • 牛革(国産)
  • 錦蛇(東南アジア)
  • 黄金錦蛇

大阪の開運財布大手の「財布屋」はさりげないという言葉とは無縁のド派手な財布の制作から販売まで行うメーカーです。

財布屋の財布を購入したら本当に運気がUPしたという情報が公式サイトに寄せられており、いつでも全国から届く「当選しました!」等の開運情報を見る事が出来ます。

また、開運というキーワードが強い財布屋ですが実は財布作りは50年の歴史と経験を持ち、創業当時から日本製で職人のハンドメイドというこだわりの品質を貫いている!

純国産で上質で使い勝手に優れる開運財布なのです。

財布屋の公式サイトは検索能力に優れており、「高額当選を出した財布から選ぶ」や「財布の形から選ぶ」や「模様・素材から選ぶ」など自分の探したい財布が見つけやすい。

派手な財布を探している方は「色で選ぶ」の「金」を選択すると良いでしょう!

打ち出の小槌や宝珠などが描かれた縁起の良い金色の文様の財布や、金の錦蛇財布など黄金に輝くド派手な財布が揃っています!

財布ライター
財布ライター

日本の職人が革を染め、裁断し、仕立て上げる職人制作の開運財布!

金の開運財布の外装と内装収納ポケット

漆-URUASHI-シリーズ

漆-URUASHI-シリーズ

税込30,800~72,600

制作 CYPRIS(キプリス)
種類
  • コンパクトオールイン(コンパクト財布)
  • カード札入れ(小銭入れ無し二つ折り財布)
  • ファスナー付ササマチ長財布
  • ラウンドファスナー長財布
  • その他(単パスケースや名刺入れ等)
素材
  • 牛革
  • ショルダー(フランス原産ベルギー製牛革)
  • レッド
  • ネイビー
  • グリーン
  • ダークブラウン(公式ページ又は大丸心斎橋店限定カラー)

CYPRIS(キプリス)はコストパフォーマンスに優れるブランドとして全国百貨店から強い支持を受けており、優秀なブランドを選ぶ「百貨店バイヤーズ賞」を10年以上も連続して受賞!

有名雑誌やTVでも取り上げられる事もある人気ブランドで、多くのシリーズを展開しており各シリーズから各種タイプの財布を出しているので商品数が非常に豊富です。

人気のオススメブランドとして過去にも特集記事で紹介しております。

参考 厳選!財布のメンズブランド(メーカー)おすすめ20選を紹介!

同ブランドの財布は全体的に落ち着いた雰囲気を持つが、TV「マツコ&有吉かりそめ天国(テレビ朝日)」や雑誌「モノマガジン」で紹介された有名シリーズの漆-URUASHI-シリーズは少し派手なシリーズです。

「本革」と「本漆」を掛け合わせたシリーズで、上質な牛革に木曽漆器の名で有名な長野県木曽平沢にある「ジャックロ」というブランドのプロの漆の塗師により、革に漆を使い染色を施す。

漆は本来「食器」などの硬質な素材に塗るもので、革などの柔らかい素材に塗ると硬化した後に漆が割れるが、ジャックロは独自技術により革にも漆を塗れる技術を開発した事でこのシリーズが登場しました。

漆はエイジングにより色が冴えてきますので、購入後は落ち着いた雰囲気ですがエイジングにより色が鮮やかに冴える変化をすることで派手さを出してきます。

レッド以外は非常に派手な財布という訳ではないが、大人向けの少し派手なシリーズです!

財布ライター
財布ライター

本革のエイジングと本漆のエイジングの融合!
漆を使った染色なんて日本人ならぜひ欲しい財布!

漆-URUASHI-シリーズの各カラーと各種財布

コスモゴールドクロコダイル革財布

コスモゴールドクロコダイル革財布

税込27,500~88,000

制作 東京クロコダイル
種類
  • L字ファスナーミニ財布
  • マルチケース(ラウンドファスナーミニ財布)
  • ラウンドファスナー長財布
素材
  • コスモゴールドナイルクロコダイル
  • 牛革(国産)
  • ゴールド×ブラック(手染め)

創業45年のクロコダイル革財布の専門ブランドの東京クロコダイルは、有名雑誌「LEON(レオン)」にも掲載される有名な高級ブランドです。

ネット注文に対してかなり紳士的なブランドで、「全国送料無料」に「代引手数料無料」、「PayPay対応」等のキャッシュレス決済、すぐに届く「あす着(当日14時までの注文にて)」に「24時間コンビニ受け取り可」。

そして一番は「7日間完全返金交換保証」というサービスで、イメージと違ったから返品したいなど、いかなる理由でも負担0円で「完全返金や交換保証」をしてくれます!

同ブランドはクロコダイル革財布のオススメブランドとして以下の記事でも紹介しました。

参考 クロコダイル革財布!おすすめメンズブランド10選を紹介!

東京クロコダイルは専門店ですので豊富なクロコダイル革財布を取り揃えており、その中でも「コスモゴールドクロコダイル」は特に目立ち派手な革財布です。

国内でマットブラックに染めた高級素材ナイルクロコに職人が手染めでゴールド×ブラックに染め上げています!

財布へと仕立てているのは、爬虫類レザーの縫製を専門としている縫製職人ですので素材だけでなく作りの品質も良い!

財布ライター
財布ライター

7日間完全返金保証は直接商品を見れないネット注文には心強い!
負担0円なら高価なクロコダイル革財布も気軽にネット注文出来ますね!

コスモゴールドクロコダイル革財布の各種財布

次ページでもド派手な財布を紹介していきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました